ライフスタイル

【3y1m&1y8m】保育園着どんなものがいい?

子供たちが保育園に通い始めて、4月でもうすぐ1年になります(入園当初は2歳時クラスと0歳時クラスでの入園でした。)
はじめての保育園通いで、正直どんな洋服を着せたらいいかわからず、慌てて薄手の長袖や裏起毛でない七分丈パンツ・十分丈のレギンスを買いに走りまわりました・・・
そんな思い出がついこの間のような位あっという間の10ヶ月でした。
保育園によっても規定は違うと思いますが、今回は子供たちが通っている保育園の洋服の選び方や独断と偏見でこれがよかった!これはちょっと・・・などと言う感想も書いていきたいと思います。
以前書いた秋、冬の保育木はどんなもの来てるのかの記事も参考にしてもらえたらと思います。
保育園の秋冬服って何着るの?

基本の組み合わせ

①半袖肌着、半袖Tシャツ、ズボン

(特に下の子は歩き始めたばかりで良く転ぶので、怪我防止や虫刺され防止で膝下ズボンが推奨されてました。)
土手など草むらに行く時は草でかぶれたり、虫刺され防止のために夏でも長ズボンを履いていました。

②半袖肌着、長袖Tシャツ、長ズボン

裏起毛は基本✖️。
理由としては、乳児の場合は体に熱がこもりがち胴体を保温して、手足から熱を放出できた方が調節しやすいです。
汗をかいた時に、そのままこもってしまい、体が冷えて風邪を引いてしまうかもしれないので・・・
また、よく言いますが、子供は寒さに強いので大人より1枚少ないくらいでちょうど良いです。

基本はこの2つの組み合わせです。
(保育園によって違うこともあります。)
季節がズレると…
西松屋で3月ごろはシーズンなのもありループタオルの種類もたくさんありましたが、10月くらいに買いに行ったら全然なく…消耗品なので、買えるうちに買っておけばよかったと後悔しました(泣)
100均などでも売っていますが、サイズが小さかったりしました。
肌着は年中半袖なので楽ではありますが、長袖のTシャツは入園当初(4月)あまり持ってなく、かと言って西松屋などはもう半袖ばかりで長袖は全然売っておらず探すのに苦労しました…そのため、セール中の数少ない長袖を探したり、メルカリで買ったりしました。
その点、ズボンはユニクロで年中8部丈や10部丈が売っているのでとても助かります!!
しかも安い!
(定期的にさらに安売りするので、その時が買い時です!)
ユニクロで買ったズボンで個人的な感想を次に書いていきたいと思います。

ユニクロパンツ

リラックスフィット10分丈

写真のサイズは長男のズボンなので100になります。
ゆったりしているということで、着心地がいいかなと思い買いました。
確かにゆったりしていますが…なんとなくゆったりしすぎていてパジャマ感が否めず…
(柄や色もあると思いますがσ^_^;)

レギュラーフィット10部丈

サイズは上と同じく100になります。
こちらの方が程よくしまっていて、かつきつそうでもなく良さそうでした。
(個人的には柄があるタイプが好きですが、それだと上のTシャツと合わせるのに苦労するので・・・)

外着


出典:ユニクロHP

保育園の中は空調管理されているので、外に出る時は上着で調節します。

・3歳長男(2歳児クラス)
運動量も多いので、フリース1枚で今のところはどうにかなっています。

・1歳半次男(0歳児クラス)
長男に比べ、まだバギーで出かけることも多いので、今の時期は薄手のダウンを着ています。うちでは親戚からのお下がりで薄手のモンベルのダウンがあったので、それを使っていますが、なかったらこれ買ってたなーと思います。

終わりに

外の気温や子供たちの体調に合わせて、着る服を調節してくれてる保育士さんにはほんと頭が上がりません!!
そして、その日にあったことを楽しそうに話してくれる保育士さんの話を聞いて、とても大切に見ててくれるのが伝わってきて感謝しかありません。

 

少しでも参考になれば幸いです。

にほんブログ村「2019年生まれ」ランキング
にほんブログ村「2021年生まれ」ランキング
人気ブログ「2021年4月~22年3月生」ランキング
に参加中です。
応援クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2021年4月〜22年3月生まれの子へ


2021年4月~22年3月生ランキング

ABOUT ME
不器用下町ママ
2019年12月第一子、2021年5月に第二子誕生。 2022年5月職場復帰! 子育てに奮闘しながら、何気ない日々でも、子供がいるだけで毎日発見の繰り返しを楽しんでいます♪