ここ数か月で子供(特に長男)の絵本熱が上がってきており、
図書館に結構な頻度で通っています。
最近は便利ですね!
地元の図書館では、借りたい絵本が図書館にあるか、
なかったらスマホで予約ができるので気軽に借りに行けますね。
今回は、備忘録もかねてこちらに書いておこうと思います。
どんな本を読んだらいいか悩んでいる方がいましたら参考になさってください♪
目次
くだものさん
我が家で大人気!
ツペラツペラさんの絵本です。
次男が果物が出てくる絵本が好きなので、借りました。
やさいさんは家にあるのですが、こちらは持っていなかったので図書館で借りました。
とても食いつきが良かったら買おうと思っています。
帽子とったら

こちらもツペラツペラさんの絵本です。
くだものさんほどは食いついてなかったかな。
帽子を取ると頭の中に色々隠されている仕掛け絵本です。
うみのいきものかくれんぼ

これは以前個別療育で読んだ絵本で、長男が気に入っていたので借りました。
さんかくサンタ
またまたツペラツペラさんの絵本です。
「パンダ銭湯」のカバーのそでに書いてあったのをきっかけに
借りたいと次男からの熱烈要望があったので。
内容もテンポよく読みやすいので、次男のお気に入りの一冊です。
わにわにのおでかけ

長男のクラスがワニブームだったこともあり、長男の希望で借りました。
あかちゃんごおしやべりえほんEnglish

長男が次男のためにと借りましたが、1回読んだっきりでした(^^;)
赤ちゃんの絵が書いてあったので、赤ちゃん=次男と結びついたのかな?
パンめしあがれ

本当はこれのくだものバージョンが借りたかったのですが、貸出中だったのでこちらを借りてみました。
たべもの系は思ったより食いつきが良かったです。
(このあと何回かリピートして借りています(5月現在))
わにわにのおふろ
保育園にあり、おもしろいらしく長男からの要望でした。
何回も読んでいたので、気に入っているらしいです。
・くだものさん
・うみのいきものかくれんぼ
・さんかくサンタ
・パンめしあがれ
・わにわにのおふろ
結構楽しみにしています♪
少しでも参考になれば幸いです。
にほんブログ村「2019年生まれ」ランキング
にほんブログ村「2021年生まれ」ランキング
人気ブログ「2021年4月~22年3月生」ランキング に参加中です。
応援クリックしてもらえると嬉しいです!