離乳食

連休最終日、生後9ヶ月離乳食事情

連休最終日、やっと息子が元気になったので、今日は川原を3人でお散歩に行きました。
川原は、涼しくなったので人が結構たくさんいて、特に老若男女釣りをしている人がとても多かった!
家族で釣りをしている人も多く、息子がもう少し大きくなったら釣りをしてみたいな♪

今日は、9ヶ月になり3回食も落ち着いてきたので、離乳食のストックやメニューの決め方について書こうと思います。

冷凍庫ストック

粗みじん切りストック

・にんじん
・玉ねぎ
・じゃがいも
・オクラ
・しらす
・鯛or鮭
・かぼちゃ
・キャベツ
この辺りは大体ストックしてあります。
あとは、モロヘイヤ、ナス、など作る気力があれば買って作ります(笑)
本当は1週間以内に使い切るのがいいのですが、そんな頻繁に作っていられないので、結構1週間以上かけて使い切ることが多いです(^-^;

出汁系

・かつおだし(鰹節にお湯かけて、10分ほど蒸らして出来上がり)
・昆布だし(水に昆布入れて、冷蔵庫にほっておくだけです)
・野菜だし(野菜を湯がいた時の、ゆで汁をそのまま使います)
野菜出汁は市販のコンソメ出汁より、優しい味わいになるので気に入っています。
昆布だしとかつおだしは、鯛などしっかり味がでる素材のメニューの時は昆布だしを使い、野菜と豆腐など優しい素材のメニューの時はかつおだしを使うなどして使い分けています。
※ただし、野菜出汁が切れた時は、市販のコンソメ出汁も使っています

味変素材

・豆乳
・トマトペースト
・牛乳
味変素材は大体、野菜出汁と組み合わせることがほとんどです。豆乳や牛乳とかぼちゃをあわせたかぼちゃスープは、息子も大好きでよく食べています。

メニューの決め方

2回食だったときは、事前に2~3日分メニューを決めていましたが、3回食になったらそんなことする時間もなく(笑)、行き当たりばったりでメニューを決めています。
本当は食べる30分前くらいから準備できればいいのですが、いつも気づけば離乳食の時間なので・・・
また、ミネストローネなど、調理して作り置きもしておきたいなーと思いつつ、粗みじん切りストックを作っておくので精一杯。。。インスタとかでまとめて作っている方々はどうやって時間をやりくりしているのでしょうか?

主食

朝食パン、昼夜はご飯にしています。ご飯以外の炭水化物は塩分が多いので、取りすぎには注意と言われたことがあったので。

デザート

だいたいバナナorバナナヨーグルトorきなこヨーグルトです(笑)
バナナ大好きっこなので、バナナ出しておけばとりあえず食べてくれます♪

小鉢系

スープ系と余裕があればもう一品(豆腐とほうれん草の白和えや、青のりポテトなど)

つかみ食べ

つかみ食べ用野菜(今はじゃがいもと人参)とおやき
食べすぎでしょうか?今は成長中で、運動量も多いので欲しがるだけあげるとこんな量になってしまいました!

時間

1食目

大体8時
時間は、8時ですが、ミルクを5時から6時にあげています。
たまに朝寝のタイミングが早く、8時くらいに愚図って寝てしまい、朝ご飯が10時くらいになるときもあります(^-^;

2食目

12時~2時
朝ご飯の時間から4時間空けてあげるようにしていますが、お腹が空いて愚図りだしたら少し前倒ししてあげています。

おやつ

絶対3食目までもたないので、バナナやおせんべいをあげています。
ただ、あげ始めると食欲が止まらなくなる傾向にあるので、多めに上げてしまいがちです・・・

3食目

5時から6時
この後お風呂に入る都合上、この時間は基本的に前後しないことが多いです。
お昼寝してなかったりすると、愚図ってあんまり食べなかったりします・・・

とてもざっくりですが、我が家の離乳食事情はこんな感じです。
もう少し慣れてきたら、ミネストローネなど調理をして作り置きをしたいなーと思っています。

「2019年生まれ」ランキングに参加中です。
応援クリックしてもらえると嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ

ABOUT ME
不器用下町ママ
2019年12月第一子、2021年5月に第二子誕生。 2022年5月職場復帰! 子育てに奮闘しながら、何気ない日々でも、子供がいるだけで毎日発見の繰り返しを楽しんでいます♪