育児

生後6〜9ヶ月 おすすめ絵本6選

最近意思表示もするようになってきたところで、絵本の好みが変わってきたと思うことが多くなりました。
もともと、生後2ヶ月くらいから、絵本は読むようにしてましたが、正直6ヶ月まではあまり反応はありませんでした…しかし、6ヶ月過ぎたくらいから笑顔になってくれる絵本も出てきて、やっと絵本を読み聞かせしている実感がわいてきました(笑)
目標をして、続けられるうちは1日10冊を読んでいます。
(理由については、また違う記事で書きたいと思っています)
そこで備忘録も兼ねて、息子がお気に入りだった絵本をご紹介していきたいと思います。
※おすすめと書かせていただいておりますか、あくまで息子がお気に入りだった絵本をご紹介させていただきます

じゃあじゃあびりびり

内容
「じどうしゃ ぶーぶーぶーぶー」「みず じゃあじゃあじゃあ」など楽しく明解な絵とリズミカルなことば。音から物を認識する絵本です。

選んだ理由
初めて絵本を読んで、笑ってくれた本です。
特に、「じどうしゃ ぶーぶーぶーぶー」「みず じゃあじゃあじゃあ」「そうじき ぶいーんぶいーん」は好きなフレーズでした♪
最近は笑わなくなってしまったので、成長した証でしょうか。。。少し寂しい。

 

おつきさまこんばんは

内容
空に浮かぶお月さまを、あかちゃんは不思議な生きもののように見つめます。そのお月さまや、お月さまの前を横切る雲とお話をするように描かれた傑作です。

選んだ理由
特に、笑うという感じではありませんでしたが、じーっと聞いてくれてました。
さりげなく書かれているお月様を見ている猫2匹がかわいくて私は好きでした♪
今は読みだすと何処かへ行っちゃいます笑
飽きたのかしら…

 

いないいないばあ(松谷みよ子 赤ちゃんの絵本)

内容
いない、いない、ばあ。にゃあにゃが、ほらね、いない、いない……。ネコ、クマ、ネズミ、キツネなど動物たちが、ページをめくるたび「いないいないばあ」します。

選んだ理由
全体的にいないいないばあを題材にしている絵本はどれも食いつきがよかったですが、
これは今も昔もじーっと聞いてくれます。動物たちが「ばあ」としているところをめくるときは、とても真剣にめくるのを待ってくれているので、読み聞かせがいがある一冊です。
また、松谷みよ子さんのシリーズは結構聞いてくれることが多いです。
我が家では「もうねんね」「おふろでちゃぷちゃぷ」も持っています。
「もうねんね」は、寝るときに読み聞かせる絵本にしようと思って買ったのですが、絵本を読み始めると、嬉しそうにお座りしてしまうので計画失敗でした(笑)

 

もこもこもこ

内容
「しーん、もこもこ、にょきにょき」とふくれあがったものは、みるまに大きくなってパチンとはじけた。詩人と異色の画家がおりなす不思議でおかしな絵本の世界。

選んだ理由
はじめは、この本のどこがおもしろいのだろうと思っていたのですが、
読んでみると、とても目をキラキラしながら聞いてくれていたので、さすが谷川俊太郎さんだな!と思いました。この本は今でも好きな絵本で、もこもこっていう響きが好きみたい。

 

いないいないばああそび(あかちゃんのあそびえほん2)

内容
おかあさんと子どもの間でくり返されてきた“いないいないばあ”を、ゆかいな遊びの絵本に。かわいいキャラクターがいっぱい!

選んだ理由
めくるのが好きみたいで、以前は、仕掛けの部分がちぎれそうなほど引っ張っていた(^-^;
今は少し飽き気味かな。飛び出す絵本のようなもう少し立体的なほうが好みかもしれません。

くだもの

内容
すいか、もも、ぶどう、なし、りんごなど、日常子どもたちが食べるくだものを、まるで実物かと思わせるほど鮮やかに描いた、いわば果物の画集。

選んだ理由
絵がとてもリアルですが、とても温かみのある絵になっています。
月齢が上がるごとに、食べたことのあるくだものも増えていくので「これ食べたねー」と話しかけながら、読めるのも楽しみの一つかな?と思います。
ブドウや苺はつかもうとする仕草もするようになってきて・・・
それが可愛い♪

まとめ

今回ご紹介した本は、いろんなサイトでおすすめされている絵本かとは思いますので、目新しいという感じではないかと思いますが、実際に読み聞かせした時の息子の反応などをご参考にしていただければ幸いです。
他にも一般的におすすめされている有名な本としては、
「だるまさんシリーズ」、「しましまぐるぐる」などもあると思いますが、思ったより反応はなく…「だるまさんシリーズ」はもう少し大きくなっても楽しめそうなので、そこに期待!!
今は、少し物語性のある絵本や飛び出す絵本が好きそうなので、その辺りを買ってみようかなと思います。
生後9ヶ月で気に入っている絵本は、こちらのブログで紹介しているので、よければ読んでください。

 

にほんブログ村「2019年生まれ」ランキングに参加中です。
応援クリックしてもらえると嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ

ABOUT ME
不器用下町ママ
2019年12月第一子、2021年5月に第二子誕生。 2022年5月職場復帰! 子育てに奮闘しながら、何気ない日々でも、子供がいるだけで毎日発見の繰り返しを楽しんでいます♪