保育園

【4y】子供が骨折・・・

1月ももう下旬に差し掛かってしまいましたが(^_^;)
本年もよろしくお願いいたします。
朝が寒くなるにつれて、もともと朝早起きできてなかった私が、
さらにどんどん起きれなくなり…家事がどんどん溜まっていく一方です(泣)
長男の4歳の誕生日パーティーの話やプレゼントクリスマスのプレゼントの話など描きたい内容はたくさん溜まっていっているのですが、今回は去年最後の記事に長男が骨折したことを書くと書いていたので、今回は長男が骨折したときの話を書きたいと思います。

骨折した原因

11月中旬に保育園で外の公園へ行き鬼ごっこをしているときだったそうです。
逃げている最中にお友達と接触し、転ぶ際に手のつき方がうまくいかず変な方向に曲がってしまったそうです。
初めは、肘内障(肘の関節が外れることで子供はよくなるらしい)かもしれないということで、一応整形外科にかかることにしました。
レントゲンを撮ってみると、ヒビが入っている・・・ということがわかりました。
その時点では、元の生活に戻るには6週間(泣)ほどかかると言われました。

骨折に伴って購入したもの

骨折に伴って、我が家では2つのものを購入しました。

1.アームホルダー


三角巾でもよかったのですが、ゴワゴワして動きづらそうだったので

2.アームカバー


お風呂に入るたびに、ゴミ袋を巻くのがめんどくさくて!!
あと、どれだけピッタリ巻いたつもりでも、どうしても少し水が入ってきてしまうので、買いました。

日々の過ごし方

利き手の肘のちょっと上のあたりをにヒビが入っていたため、肘のところをがっちりとギブスで固めたままの生活が続くことになりました。
保育園では、引き続きいつも通り預かってもらえることとなりました。
(これはだいぶ助かりました。゚(゚^ω^゚)゚。)

大変だったことは

・着替え(ギプスが太いため

ギプスが太いため、通常保育園ではロンTを着ているのですが、それでは腕が入らず…
ワンサイズ上のトレーナーのようなものを着ていました。

・お風呂(ギプスが濡れないように)

ギプスが濡れないように気を使うので疲れました…(親が笑)
慣れてくると、湯船の中に浸かってしまいそうになるのでそのあたりも大変でした(笑)

・ご飯

なるべく手で食べやすいようなもの(おにぎりなど)にしていましたが、そればかりというわけにもいかないので、食べさせなければいけないのが大変でした…
でも最後の方は使える方の手でスプーンとフォークを使って食べてました
(聞き手が使えないため)

・情緒不安定

やりたいことができず、ストレス溜まったり、治らないのではと不安になったりするみたいで、突然大泣きしたり、夜泣きを少ししたりしてました。
あと抱っこの回数も心なしか増えていました。
(後日長男が「治らないかと思ったよー!」と軽いテンションで言っていましたが、
やはり子供ながらに不安だったんだなと改めて思いました。。。)

・ギプスの副作用

ギプスをつけた初めの2〜3日はギプスが圧迫して、痛くなることがあるので、気をつけてみててくださいとと言われていたので、それが怖くて何度も痛くないか確認していました。

そんな日々が続き、3週間でギプスの内側だけ外れました。(縦にパックリ割って、包帯で巻いて固定するイメージです。)
医師からは、お風呂の時は外して少し動かしてみてもいいよと言われましたが、長男は動かすのが怖いと、ちゃんと外れるまで動かすことはありませんでした(^_^;)

次の週にギプスが完全に外れました。怪我してから1ヶ月で治療(ギプス生活?)は終了になりました。
その後はびっくりするくらいすぐに普通の生活に戻りました笑
ただ、ひじの上裏あたりが垢と乾燥で1ヶ月くらいガサガサしてて、かゆそうでした。
私も骨折したことがないので、どんな生活になるかわかりませんでしたが、
なんとか年内にギプス生活が終わることができました。

本当は骨折などしないに越したことはないですが。。。

万が一の時に少しでも参考になれば幸いです。

にほんブログ村「2019年生まれ」ランキング
にほんブログ村「2021年生まれ」ランキング
人気ブログ「2021年4月~22年3月生」ランキング に参加中です。
応援クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2021年4月〜22年3月生まれの子へ
2021年4月~22年3月生ランキング

ABOUT ME
不器用下町ママ
2019年12月第一子、2021年5月に第二子誕生。 2022年5月職場復帰! 子育てに奮闘しながら、何気ない日々でも、子供がいるだけで毎日発見の繰り返しを楽しんでいます♪