育児

【1y11m&6m】保育園申し込み完了!

そろそろ4月入園の保育園申し込みの時期ではないでしょうか?

我が家もまだ申込期間に余裕はありましたが、11月中に申し込みをしてきました。
ギリギリだと、書類の不備とかがあると困るので…
おかげさまで全然混んでおらず助かりました♪
今回は保育園の申し込みを行った際のことを書いていこうと思います。

我が家の保育園選定基準

今回は0歳児クラスと2歳児クラスに、申し込みをしました。
保育園を選ぶ基準については

①延長保育あり
②0歳児、2歳児共に募集している
③駅、または実家から近いところ

この3つを条件にしました。
 

①延長保育あり
できれば、時短ではなくフルタイムで働きたいと考えています。
時短とフルタイムではボーナスの額などもだいぶ変わってきますので。。。

 

②0歳児、2歳児共に募集している
上の子と下の子を同時に申し込みをするので、同じ園に入れるためには0歳児、2歳児共に募集していることが必要になるのでこちらは必須条件になります。

 

③駅、または実家から近いところ
普段の送り迎えは、電動自転車で主人が送り、私が迎えの予定ですが、万が一の時には実家の親の力も借りたいと思っていて(病気の時など)、迎えに行ってもらうのに行きづらくない場所を選びました。
保活コンシェルジュに相談した際は、二人以上同士入園の際は加点対象になるので1人だけ入園よりは有利になると言われました。

 

保育園見学は必要?

私の住んでる地域では第7希望まで書きます。
地域によっていくつ希望の保育園を書くかは変わってくるみたいです。
本当は保育園の見学に行きたいところですが、私の住んでいる地域では残念ながらコロナの影響で見学はすることができません。
幸い、上の子がお腹にいるときに3つほど保育園を回ることができていたので、他は資料をいただいたりしてそれを参考に決めました。
ただ本当のことを言うと資料だけだと正直よく解りません・・・
やっぱりその園の雰囲気や子供たち、先生の様子を実際にみないとわからないことが多いなと保育園の見学に行ってみて思いました。
口コミや保育ママさんのオススメと言っていたところでも、私としてはあまり良い印象がよくなかった保育園もあったので…
今は保育園に見学に行くことができませんが、資料いただく事ならできるので資料をの内容といただく際にどのように対応してもらったかなどは保育園の雰囲気を知るためには参考になるかと思います。

 

申し込みを終えて感じたこと

今回改めて申し込みをする上で思ったのですが、意外と2歳児クラスを多めに募集してる保育園が少なく、0歳児と同時入園となると選べる保育園が思いのほか少なかったです …
窓口で申し込む時に、「本当は二人同じ保育園がいい!!4月に復帰しなければならないため!でも、どうしても難しい場合は別々でもやむを得ない…と言う場合はどうすればいいのか?」
と同じ保育園に入れたい旨を強調するとよいと教えてもらいました。
書類の提出の際に、どこまで反映されるかはわかりませんが自分の思いを伝えることは大事みたいです。
申し込みは終わったので後は2月の発表を待つのみです。
保活コンシェルジュに相談した際は、二人以上同士入園の際は加点対象になるので1人だけ入園よりは有利になるという言葉を信じて…

少しでも参考になれば幸いです。

にほんブログ村「2019年生まれ」ランキング
にほんブログ村「2021年生まれ」ランキング
人気ブログ「2021年4月~22年3月生」ランキング
に参加中です。
応援クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2021年4月〜22年3月生まれの子へ


2021年4月~22年3月生ランキング

ABOUT ME
不器用下町ママ
2019年12月第一子、2021年5月に第二子誕生。 2022年5月職場復帰! 子育てに奮闘しながら、何気ない日々でも、子供がいるだけで毎日発見の繰り返しを楽しんでいます♪