更新がだいぶ遅くなってしまいましたが、
今年も元気によろしくお願いします!
新年の目標として、早起き!
・・・
と思ったのですが、やはり朝早起きは私には向いていないと落ち込む毎日です…
朝起きれたとしても隣でママが寝ていないことをいち早く察知して、ママーと叫ぶ長男。。。
寝が浅い時は手を繋いでいないと寝れないようで(泣)
かと言ってこのうたた寝が気持ちいいらしく、起きようと誘っても起きてくれない(泣)(泣)
日によっては長男がまた寝入るまで手を繋いでいると再び夢の中へ・・・
週に2回くらいは寝かしつけの後夜起きれる日があるので、その日にやりたいことはまとめてやる!!と割り切ることにしました笑
じゃないと日々落ち込んで浮上できなくなってしまう。。。
今回は、個別療育で発達検査を受けたので、そのことについて書いていきたいと思います。
目次
発達検査
今回は12月の3歳の誕生日も過ぎたということで、発達検査をすることになりました。
今回受けたのは、前回受けた「新版k式発達検査」ではなく、簡易的な検査らしいです。
物の名前や動作について聞かれたり、先生の指示通りに動けるかをやったりと言った感じでしょうか。
その結果、発達に関しては年相応ということでした。
ちょっとホッとしました。
語彙力については3〜4歳くらいの一方、コミュニケーション?については、ちょっと3歳まで行ってないかな?ということでした。
発達検査って何するの?
例えばですが、コミュニケーションのテストはこんな感じのがありました。
赤と黄色の玉(それぞれ10個ずつくらい)をそれぞれ2つの箱に色を分けて入れるというテストがあったのですが、それぞれ3〜4個くらいで手が止まってしまいました。
「もういいの?」と聞いても、もういいと言ってそれ以上やろうとしませんでした。
確かに家でも「もういい」と長男が思ったら、それ以上は絶対にやらない頑固さのようなものはあるのでその辺りが影響したかな?
他にも、指示されたことが十分にできない時もあったりしたので、コミュニケーション分野が3歳以下だったようです。
保育園では、特に指示が聞けなくて困ると言うことも聞いていないので、とりあえずは様子見で・・・
語彙力については、物の名前や動作の名前を聞かれました。
物の名前などは、私も驚くほどたくさんわかっていました!
他にも年齢の割には少し難しい問題などもありますが、できなくなって嫌になるとかわいそうなので次回やることになりました。
終わりに
今は、絶賛「なんで?なんで?」時期真っ只中で大変です笑
あとは家でひたすらしゃべっています!
まだしばらくは、個別療育を続ける予定なので、また更新していきたいと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
にほんブログ村「2019年生まれ」ランキング
にほんブログ村「2021年生まれ」ランキング
人気ブログ「2021年4月~22年3月生」ランキング
に参加中です。
応援クリックしてもらえると嬉しいです!