ライフスタイル

【2y】2歳誕生日なにした?プレゼントは?

今までで一番大変な誕生日だったかもしれません・・・
今回は2歳の誕生日プレゼントと当日の様子を書いていきたいと思います。

プレゼント

・お揃い洋服

親戚が毎回長男・次男の誕生日にお揃いのお洋服をプレゼントしてくれます。
我が家は結構いろんなところからおさがりをいただいているので、あまり新調しないのでうれしいです。

・モンベルリュック

長男と色違いにしました!
長男の時も2歳の誕生日にモンベルのリュックを父方の両親からプレゼントしてもらいました。
通っている保育園では、3歳児クラスになると各自リュックを準備して、リュックに着替えなどを入れて通園します。
その通園バックにとおもっています。
お揃いで二人とも嬉しそうでした♪
すでに通園バックとして使っていますが、次男が小さいせいか
リュックに背負われている感がすごいです(笑)

・三輪車


こちらは私の両親より。
まだ、おしりをサドルにつけて漕げず、たち漕ぎですが嬉しそうに漕いでいます♪
年齢に合わせて、3輪から2輪(後ろの2輪をくっつけて1輪のようにする)にできるのも決め手でした。
実際に使ってみると、足でこぐと、後ろの車輪とサドルをつないでいる黒い棒の部分にかかとあたりがぶつかって漕ぎづらそうでした。。。

いろいろ工夫してみようと思います。

プレゼント番外編

長男もなにもないのは・・・ということでいくつかもらっていました。

絵本

・ぱんどろぼう
・ねずみさんのパンツ

詳細はこちらの記事に書いてあります。
5月読書記録購入編URL貼る

プラレールのはやぶさ

はやぶさにどはまりしているので、購入。
はやぶさが届いたのを機に、すこしプラレールブームに(笑)
後日プラレールの駅も買いました。。。

当日の様子

最初に書いたように大変な誕生日でした。
何が大変かというと・・・
GWは主人の実家に帰省して、次の日に誕生日会をやる予定をしていました。
そして、誕生日会当日にまさかの子供二人とも発熱!!
祝日だったので、病院も近いところはやっておらず・・・
そして、今年に入ってから二人とも熱を一回も出してなかったので完全に油断して解熱剤を持ってきていないという大失態(泣)
空いている病院に行ったら、まさかの2時間以上待ち。
待っている間に、次男も微熱程度だったのに、だんだん熱も上がり(泣)(泣)
やっと薬をもらったのですが、解熱剤が坐薬で二人ともギャン泣き。。
少し寝て、長男は熱が下がったのですが次男は下がらないまま誕生日会を迎えました(^^;)
お母さんがハンバーグとオムライスを準備してくれて、長男はペロッと食べていましたが、次男は全然食べれず、ケーキのみ・・・
私も声が全然出ず、看てもらった看護師さんとお医者さんに心配されてしまいました。

後日

結局次男は熱が下がらず、次の日が平日だった為また病院へ。
一応コロナの検査は陰性だったので一安心。
と思いきや、さらに次の日に次男の下瞼が腫れたため、閉院ギリギリに眼科へ。
とりあえず、ものもらいなどではないようで一応点眼などをもらって様子を見ることになりました。
とか言っていたら、今度は私が熱と唾を飲むのもしんどいのどの痛みに・・・
市販薬を飲んでも治らず、結局また病院へ行き、扁桃腺炎との診断(インフル・コロナは陰性でした)
何がつらいって、のどに無数の口内炎ができていてまともに食べ物が食べれない・・・
結局オーエスワンのゼリータイプしか飲めず(それも結構つらい)、治るのに1週間ほどかかりました。

終わりに

大変なことを思い出しました。。。
我々(親)からプレゼント渡してない!!!
4月はほんとに忙しすぎて、この記事書きながら思い出しました・・・
とにかく
・子供たちのぐずりがほんとにひどい
・帰省のための荷物詰め(足りないものの買い足し)&発送
・掃除(しばらく家を空けるため)
・仕事もいつもより忙しめ

思い返すとそりゃ風邪も引くわ(笑)という感じです。
男&次男はGW明けは調子が良かったのですが、また5月後半から咳が止まらず6月は再度二人と熱が乱高下・・・
風邪を無縁な生活を送りたい・・・

少しでも参考になれば幸いです。

にほんブログ村「2019年生まれ」ランキング
にほんブログ村「2021年生まれ」ランキング
人気ブログ「2021年4月~22年3月生」ランキング に参加中です。
応援クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2021年4月〜22年3月生まれの子へ
2021年4月~22年3月生ランキング

 

ABOUT ME
不器用下町ママ
2019年12月第一子、2021年5月に第二子誕生。 2022年5月職場復帰! 子育てに奮闘しながら、何気ない日々でも、子供がいるだけで毎日発見の繰り返しを楽しんでいます♪